私が毎日せっせとチリつもしているアプリのご紹介です。
ポイント数の多い順にランキング形式で発表します。
年間〇〇〇〇円になったかは、最後のお楽しみ!(というか私もわからないのでこの機会に計算します)
楽天ポイントスクリーン
ダントツのポイント数を稼げるのが、楽天ポイントスクリーン。
その名の通り楽天ポイント(言わずもがな1ポイント1円)が貯まるアプリです。
アプリを開くと、イチオシの広告や「今日のおすすめクーポン」などが一覧で表示されます。
右下に「P1」のマーク のある広告をクリックして開くだけで即1ポイントゲット。

だいたい毎日6つずつあるので、たった数回クリックするだけで毎月180ポイントですよ。
(日で換算すると6ポイント/日ですが、そう書くとショボいので×30して月換算にしました)
Tポイント×シュフー!
第2位はTポイント×Shuhoo!(シュフー!)です。
皆さんご存知のチラシアプリですね。
こちらはアプリを開いて「チラシを見る」をクリックすると、登録エリア付近の店舗のチラシがずらっと表示されます。
その中から気になる店舗のチラシを開いて見るアプリなのですが、チラシを開けば即1ポイントゲット。
ここでいうポイントとは、アプリ名からもわかるようにTポイントです。
こちらは1日につき朝6時~と夜8時~の2回ポイントゲットのチャンスがあるので、最大で1日2ポイント、月換算で60ポイントですね。
itsmon(イツモン)
第3位はitsmon(イツモン)
アプリを開くだけで1日1回1コインゲット。

今日のお得は何かなーとアプリを開くその瞬間にチャリンとコインが入ってくるんですよ。たった1秒です。
1コインは1円なので月換算しても30円とショボい金額ではありますが、勝手にどんどん貯まっていってくれるのでありがたい限りです。
イツモンについては過去記事「itsmon(イツモン)ポイ活アプリで新規登録ボーナス!」もどうぞ。
紹介キャンペーンは2019年2月~4月までのようなので、いまのうちに登録して1,000円分のボーナスコインをゲットしちゃってくださいね。
↓紹介キャンペーンはこちらからどうぞ↓
番外編 ローソン
ここからはポイント数がガクっと減りますよ。お時間ありましたらついでにどうぞ。
ポン活でおなじみのローソンアプリ。「お試し引換券」をチェックしている方も多いと思います。
そのローソンアプリの右上の星マーク。こちらをクリックすると、1日1回「スター獲得のチャンス」のくじが引けます。
1スターから5スターまでどれかが出るのですが、この1スターは1円ではありませんよ。
10スターが貯まると、dポイント獲得のチャンスが回ってきます。

ただ、獲得のチャンスと言っても、最大で1ポイント獲得、だいたいがハズレで1スターか5スターが出ます。
毒にも薬にもならないスターばっかりもらってもね・・・
私調べによると1か月あたり2~3ポイント(dポイント)ってとこですね。
まあ、お試し引換券をチェックする時に3秒ほど時間あげるわよ、って人はついでにくじ引いてみるのもいいんじゃないでしょうか。
dポイントはお試し引換券で使えるから無駄にならないしね。
番外編その2 LOHACO
番外編その2はLOHACOのアプリです。こちらはくじでTポイントが当たります。
トップページのオレンジ色で目立つ「OUTLET」の下にひっそりと「毎日ひける LUCKY BOX くじ」なるものが存在していますね。
こちらをクリックすると、1日1回くじを引けるのですが、だいたいハズレです。
1等1,000ポイントとありますが、いつか私も1,000ポイントが当たる日が来るのでしょうか。
1等 1,000ポイント(2本)、2等 500ポイント(3本)、3等 100ポイント(13本)、4等 10ポイント(125本)、5等 1ポイント(57,500本)だそうです。
毎日せっせとくじを引いてますが、10ポイントの4等すら当たったことなく、ひと月に4~5回、5等が当たるのみです。つまり1か月当たり4~5ポイント。

「5等 大当たり!1pt プレゼント! おめでとう!」
お、おぅ、1ポイント大当たりありがとう。
ローソンアプリがお試し引換券をチェックするついでがあることに対して、ロハコはそうそう毎日毎週注文するわけではないのでね。
くじのためにアプリを開いてBOXをタッチしてOPENするという面倒なWORKと引き換えにするには、余りにもチョットね・・・なポイント数。
とは言ってもBOXをOPENするのがいかにも「くじ」って感じなので、毎日の運だめしにやってみても良いかと。
たった1ポイントでも紙吹雪降らしてくれるとちょっと嬉しくなるのはなぜ。
結局のところ、全部のアプリで何ポイント貯まるのか
1日あたりで計算するとさみしくなるので、×30で1か月換算のポイント数を発表しましょう。
楽天ポイントスクリーン 180(楽天ポイント)
Tポイント×シュフー! 60(Tポイント)
イツモン 30(イツモンポイント)
ローソン 3(dポイント)
ロハコ 5(Tポイント)
1か月あたり278円分という結果になりました。
単純計算×12ざっと1年で3,336円分。
毎日なにかのついでに数秒クリックしてこの金額。安いか高いか、どう感じるかはあなた次第。
私自身どっちかわからないですけどね。
以上、需要があるかどうかわからないですがチリつも日課のご紹介でした!
お得アンテナが立った方はこちらの記事もどうぞ!
コメント