電子マネードコモが『d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン』を開始!【3月1日から】 2019年3月1日から3月31日まで、NTTドコモの『d払い』が通常の40倍となる20%還元『d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン』を開始すると発表しました。 『d払い』自体は以前からある決済サービスなんですが、ライバルである...2019.02.20電子マネー
ポイ活毎日クリックで年間〇〇〇〇円のチリつも! 私が毎日せっせとチリつもしているアプリのご紹介です。ポイント数の多い順にランキング形式で発表します。 年間〇〇〇〇円になったかは、最後のお楽しみ!(というか私もわからないのでこの機会に計算します) 楽天ポイントスクリーン ...2019.02.08ポイ活節約・マネー
電子マネーPayPayキャンペーン第2弾がスタート!条件や還元率などの変更点をチェックしよう 12月に100億円ばらまきキャンペーンでど派手なデビューを果たしたQRコード決済の『PayPay』。 そのPayPayが「 第2弾100億円キャンペーン 」を実施するとのことで、還元率や変更点をチェックしてみたいとおもい...2019.02.05電子マネー
電子マネーファミマのQRコード決済『ファミペイ』とは? どうも、オシリーです。 大手コンビニエンスチェーンのファミリーマートが『ファミペイ』というQRコード決済サービスを始めるようですね。 正直QRコード決済増えすぎでしょう、と思いますが今後もまだまだ増え続けるでしょうね。 『ファミペイ...2018.12.30電子マネー
節約・マネーOrigami Payの500円OFFクーポンをゲットす方法 どうも、オシリーです。 スマホのQRコード決済サービスが乱立し、まさに戦国時代の様相を呈してますね。 今回は日本のQRコードの老舗Origami Payで、初回インストール特典の500円クーポンをゲットする方法を教えます。 ...2018.12.29節約・マネー電子マネー
ふるさと納税【闇ふるさと納税】静岡県小山町でAmazonギフトカード、JCBギフト券などが復活 どうも、オシリーです。 突然ですが「闇ふるさと納税」って知ってますか? 「闇ふるさと納税」とは誰が名付けたのか知らないですが、過度な返礼品を送るふるさと納税で、土日に現れ、姿消す「裏メニュー」的なものを言うらしいです。 静...2018.12.26ふるさと納税節約・マネー
ふるさと納税ふるさと納税の寄付が控除対象外に?返礼品の通知を守ってない自治体は? こんにちは、オシリーです。 ふるさと納税やってますか?僕は今年の限度額を使い果たしてしまいました!今年はポイント還元のある、楽天、Wowmaでやりましたよ。 ところで、2019年6月から、ふるさと納税の制度が見直...2018.12.25ふるさと納税
ふるさと納税『Wowma!ふるさと納税』で寄付した自治体と返礼品をまとめてみる どうも、オシリーです。 総務省の方針で2019年6月から、返礼品の通知(ルール)を守ってない自治体はふるさと納税の寄付が控除対象外になってしまうようですね。 今年がラストチャンスの場合もあるので、寄付上限に達してない方はお早めに...2018.12.20ふるさと納税ポイ活節約・マネー
節約・マネースマホ決済のOrigamiが「オリガミで、半額。」キャンペーンを開始 どうも、オシリーです。 PayPay、LINE Payとスマホ決済サービスネタが尽きない今日この頃、国産スマホ決済「Origami Pay」もまた「オリガミで、半額。」という魅力的なキャンペーンを打ち出していますね! 「Origam...2018.12.19節約・マネー電子マネー